fc2ブログ

カテゴリ

カテゴリの順番を変更しました。

スポンサーサイト



移設完了のお知らせ

今年の4月から行っていた、旧Simple-Hama.comのデータを現H-Hama.comへの移動が終了し、WebサイトからBlogへの移設が完了しました。
この先は、Simple-Hama.comへのコンテンツアップと同様に、ここのBlogであるH-Hama.comへ掲載することにします。
Simple-hama.com同様、こちらのBlog H-Hama.comもよろしくお願いします。

はぁ、長かった。(汗)

引っ越し進捗状況

多くのシリーズコンテンツは移動を完了していますが、下記のコンテンツシリーズが残っています。
・一枚の写真
・明日への記憶
・なぐり書き
・暗号解読
特に「明日への記憶」が、まだ250以上残っているので、それを何とか移動しないとと思ってます。
2023年中には終わらせたいと思っていますが、どうなることか。

サイト引っ越し進捗

進捗なんて言う大げさなものでは無いけどね。

日に何点かの旧サイトのコンテンツを保存してる場所から、ここのブログへ転載している。
FTPやツールで一気に移すと言うことができないので、手作業でアップしている状態。
ここを開設してから約半年が経過して、そろそろ転載し終わっているカテゴリもいくつか出てきた。
けれども、写真関係は膨大な量なので、完全に終わるにはまだまだ掛かりそうだなぁ。
でも、あと半年をめどになんとか終わらせて、新しいコンテンツを載せていきたいなと思っているけどね。


新カテゴリ、追加

「一枚の写真」へ「忘れ去れる物たちへ」を追加しました。

ドメイン取得

20230809a_wp.jpg

いろいろやってみたけれど、WordPressではどうも上手く行かない。
カテゴリのネストとか順番とか。
他にも細かい事とか。
もう、面倒臭くなったので、新しくドメインを取得してこのブログに被せる事にした。

ということで、ここは「https://h-hama.com/」の「H-Hama@岩手一関」になった。(笑)

tag : #ドメイン

明日への記憶hnds0082は削除

明日への記憶hnds0082は以前アップした写真と同じものでしたので、削除することにしました。

リンク修正

ブログランキングのリンク先がおかしな事になり、ランキングから当ブログへジャンプできませんでした。
これを正常なリンク先へ修正しましたので、ブログランキンから当ブログへのジャンプは正常にできます。

移行作業期間中につき。。

20230518a_tmpstrage.jpg

Webサイトをこのブログに移行中なので、当面は新しいコンテンツはアップできないかなと思ってた。
でも、色々書きたいこともあったりするので、別のブログを作ってそっちに仮アップということで載せることにした。
ゆくゆくは、そこからこっちに転載する積もりでいるよ。

仮アップ先は
Tmp Storage Hama

引っ越しどうする?

@20230425a_domainsetting_20230503091335da5.jpg

最初は自分で撮った写真をネット上に公開したくて始めたホームページと取得したドメイン。
最近になって現在借りているレンタルサーバー屋さんが商売を縮小することになって、サーバーレンタルを止めてしまう事になった。
一番の問題は、独自のドメインを使ったメールアドレス。
仕方ないから別の管理会社に、取りあえずはドメインを移管して続けることにした。
Webサイトは閉じてブログのみで運営していくことにした。
html書くの、案外面倒だしね。
でも、もう少し悩んでみることにするよ。

【暗号解読】てんぷら

行:

言葉:

意味(ニュアンス):

用例・用法:

解説(解読):

備考:


tag : #てんぷら

てんぷら・散歩の途中

No.1418 中 里
(2023/11)

【限りない欲望】てんぷら

<何が欲しい?>

<メーカーとか?>

<具体的には?>

<入手した?>
※2020年8月5日(水)入手済み

<備考>

tag : #てんぷら

rrIMG_6474_20230429003318592.jpg

風体:  こんなやつ  またベース弾いてます。。
 2019/5/18 @Ichinoseki The RockFestivalのライブの時の写真に変更しました。
一番新しい自分ですが、どんなもんでしょ?
全世界に向けてこんな姿をさらしてしまうなんて許されるんでしょうかねぇ。
しかしながら、さすがに高校時代の写真は載せられません。(汗)
名前:  とりす  主に掲示板やメールで使うネーム。
今は無きPC-VAN(現Biglobe)のパソコン通信時代からのハンドルネーム。
当時はSIG WTERMやSIG SLABOに雑談系専門でごみをまき散らしていた。
ハンドルの由来はもちろんウヰスキーのトリスである。(笑)
e-mail: torys@simple-hama.com
 みなみ  主にチャットとメールで使うネーム。
もちろん本名のはずはない。
昔住んでいたアパートの住人の苗字をいただいた。(笑)
浅倉みなみと勘違いする人もいるようだが・・・。(爆)
e-mail: minami@simple-hama.com
 HAL@管理人  このサイトの管理人。
「お知らせ」や不適切な書き込みの削除、リンクに関してなど・・・。
由来は今だ観たことがない「2001年宇宙の旅」に登場するというHAL9000型コンピュータから。
HAL・・・一文字ずつずらすとIBM。(笑)
e-mail: webmaster@simple-hama.com
居住地:  岩手県一関市  生れ、育ちとも一関である。
岩手県の片田舎だがのんびりとして良いところだ。
最近は街全体が何となく元気が無いのが気になっている。
その昔、埼玉県蕨市と宮城県仙台市に何年か住んだことがある。
趣味の事:  写真  撮るのも見るのも面白いと思う。デジタル一眼レフを手に入れてからまた火がついてしまった。(笑)
しかしながら写真の奥深さと難しさも分かるようになってきた。
中々納得のできる一枚が撮れないのも正直な話し。
最近悩んでいるのは縦位置で見せる写真の難しさ。(汗)
 パソコン  今のところ、もっとも時間を費やしているかな?
これまで大きいのから小さいのまで色々と手を出してしまった。
CPUが入っていて文字が入力できればオールOK。
スマホも立派なPCになりえることも実感しているけど、最近ではタブレットでネットの見回りをするのがお楽しみ。
 ゲーム  ゲームはほとんどレース専門。
リアルに近ければ近いほど楽しいと思っているので、ゲームとしてクリアすることではなくて、あくまでレースをすることが目的。
ハンドルコントローラーが欲しいけれど、設置場所がないのが悲しい。(汗)
 音楽  ジャンルを問わず色々と聴いている。
ブックオフから安く中古のCDを買うことを覚えてからは、さらにジャンルを問わず聴くことになり、増え続けるCDの収納場所確保が目下の悩み。(汗) 
ジミィ・ヘンドリクスが一番すきなのだが、最近は宇多田ひかるや倉木麻衣がお気に入り。
ジュディ・マリが解散してしまったのが悲しいが・・・。(涙)
バンドを抜けてからずいぶん経ってしまいました。一緒にブルースをやってくれるギターさんとドラムさんを募集中ですが、中々見つかりません。どなたか・・・。
三度バンドに参加して、昔のようにベースを弾いてる。やっぱり音楽は聴いてるだけじゃ満足できな~い。(笑)
 スキー  小さい頃からやっている。
一度はカナダやヨーロッパの氷河をガイド付きで延々と滑ってみたいものだ。
ホームゲレンデは雫石か安比。
どちらのゲレンデもコースレイアウト、雪質、いずれも最高。
心臓に爆弾を抱えてしまったので止めています。
主治医からはスキーは大丈夫とは言われましたが、ハードなスキーじゃないと気が済まないので止めることにしました。(汗)
 波乗り  海に通うようになったのは20歳を過ぎてから。
あるスナックの飲み会の後、勢いに任せて人のボードを借りたのが運のつき。(笑)
それ以来目標は高いところに置いているんだけど・・。(汗)
そうこうしている内に、どんどん海から離れてしまった。体のどこかでまた波に乗りたいとは思いつつ、中々行動に移せないままに時間が過ぎてしまった。(涙)

ブログ開設

@20230425a_domainsetting.jpg

長年公開してきたWebサイトを8月一杯で閉鎖することにした。
その代わりというか、ブログを開設してあれやこれやをアップすることにした。
元はといえば、サーバー、ドメイン管理会社がレンタルサーバーの事業を停止するという所から始まった。
それならとドメインを移管して・・・。
で、Webサイトは・・・と考えた時にどうしようかと散々迷ったあげくにブログでということにした。

というわけで、これからはここへ、いろいろ書き込んで行くつもり。

★展覧会の絵 様式

★展覧会の絵 様式

タイトル:題名 photoナンバー

photo

photoナンバー

タグ:#題名

てんぷら・ツールズ

【アウター】:<Mont-bell・ウィンドブレーカー>
【便利グッズ】:<ドライブレコーダー>
【ヘッドフォン】:<CLASSIC PRO CPH7000>
【財布】04。
【バッグ】:OUTDOORショルダーバッグ
【ベース&ギター】:Effector Boad=機材
【IT 周辺機器】:<BUFFALO SSD USB外付け 250GB>
【シューズ】:adidas STANSMITH
【作業機材】:<鉈>
【マグカップ】:長男のお土産マグカップ
【カメラ達】:SIGMA 105mm F1.4 DG HSM=レンズ
【時 計】<SEIKO PROSPEX DIVER SCUBA>
【ペンとノート】<栃木オイルレザー A5システム手帳>
【カッターナイフ】05:オルファ(OLFA) アートナイフ 10B
【スマートフォン】:<Xperia5 SO-01M>
【電卓】01
【鋏】03
【スケール】03
【自転車】03<折り畳み自転車>
携帯 music player

てんぷら・お宝探し

【Zippo】:No.109<General Electric>
....  ....(1958年製)
[Computer & IT関係]
【Red Bull】:その2。
【フィギュア】:大谷翔平
【Kodak Color Film】
【お金】:<2000円札>
【紙くずの類】:<郵便貯金通帳郵便貯金通帳>
【瓶】:<ウィスキーを入れるのにちょうど良い瓶>
【マスク】:<シャープ製マスク>
【焼き物】:備前焼の花入れ
【ニッコールクラブ】:30年記念バッチ
【ミニカー】:クロネコヤマト・クール宅急便車
【アウター】:CWU-55/P
【財 布】:その3。
【魔法のカード】:東北大学病院=Card#0067
【ベーゴマ】
【木のおもちゃ】:ジグソーパズル
【カップ】:学生時代に買ったカップ
【ライディング・ギア】:ライディング・スーツ
【キーホルダー】02。:Twon & Country ビーチサンダル
【CPU [MPU]】<AMD-K6-2 400 3DNow!>
【ポケット・ボトル(スキットル)】
【ペン立て】01。
【コースター】
【印章】
【グラス】<ロックグラス>
【一輪ざし】02。
【彫刻(The Key)】
【リーガル・ペーパーウェイト】
【貯金箱】:<ヤクルト400>
【ミニチュアボトル】
【フランジ】
【ブーメラン】
【時 計】<セイコー ダイバーズ キネティック>
【記念ボトル】
【Jimi Hendrix LP レコード】
【Tシャツ】02:クリックミーTシャツ
【カメラ】
【電話器】
【登山ナイフ】
【アコースティック・ギター】02
【蕨市北町中央商店会プレート】
【五玉そろばん】
角度計

カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新記事
展覧会の絵一覧
散歩の途中一覧
なぐり書き一覧
月別アーカイブ
プロフィール

h-hama

Author:h-hama
H-Hama@岩手一関へようこそ!
ホームページからブログに本格的に乗り換える事にしました。
種々雑多なブログですが、よろしく。

ブログ管理
The Links
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
最新コメント
ランキング
タグリスト

#zippo #魔法のカード #音楽的生活 #食いしん坊 #カメラ達 #今日の空模様 #ベース&ギター #買ってみたけど #水沢裏町事情 #BackDoor #1999年のなぐり書き #時計 #登米小学校 #2013年のなぐり書き #2020年のなぐり書き #2022年のなぐり書き #2023年のなぐり書き #2000年のなぐり書き #便利グッズ #2002年のなぐり書き #2010年のなぐり書き #2010年病院日記 #思えばあの日から #江刺工場地帯 #シューズ #2021年のなぐり書き #2004年のなぐり書き #須川秋模様 #2006年のなぐり書き #2011年のなぐり書き #2007年のなぐり書き #2012年のなぐり書き #マグカップ #ペンとノート #2009年のなぐり書き #2014年のなぐり書き #2003年のなぐり書き #2015年のなぐり書き #2008年のなぐり書き #波乗りの日々 #2001年のなぐり書き #2010年病院日記_緊急緊急入院 #財布 #撮り歩き #写真のある生活 #体が悲鳴 #IT周辺機器 #シナモンの事 #湯野浜温泉裏通り #照明天井 #2019年のなぐり書き #アウター #瓶 #焼き物 #バッグ #携帯電話 #私文バンド1978年文化祭 #CPU_MPU #2005年のなぐり書き #私をスキーに連れてって #写真を撮る #引っ越しという作業 #新聞配達 #2度目の入院 #雪の中の流れ #カッターナイフ #ワープロ #ミニカー #くじ運 #お金 #紙くずの類 #グラス #THE_GATES #作業機材 #2016年のなぐり書き #キーホルダー #鋏 #自転車 #K2 #スケール #歩道橋にて #2017年のなぐり書き #マスク #錆の形態 #電卓 #病院の床屋さん #ヘッドフォン #てんぷら #MRI検査 #私文バンド1977年文化祭 #Tシャツ #アコースティック・ギター #シナモンのこと #RedBull #2018年のなぐり書き #貯金箱 #木のおもちゃ #一輪ざし #扉 #カップ #彫刻 #イベント #印章 #リーガル・ペーパーウェイト #ポケット・ボトル #どうした? #ちょっと行ってみた #ミニチュアボトル #スキットル #ペン立て #コースター #カメラ #五玉そろばん #角度計 #music_player #ライディング・ギア #蕨市北町中央商店会プレート #登山ナイフ #ブーメラン #記念ボトル #電話器 #フランジ #岩手県立一関第一高等学校 #懇親会 #同窓会 #校歌 #交通戦争 #カラーフィルム #フィギュア #bass_day #bassday #映画観たよ #スパムメール #ニッコールクラブ #ドメイン #残念なこと #御茶ノ水 #初めての入院 #モンブランのボールペン #北海道 #初めての就職のこと #ゲームのこと #天体観測 #ソーセージ #ベーゴマ 

フリー
RSSリンクの表示
QRコード
QR