fc2ブログ

【Red Bull】:その2。

redbullsugarfree_20230225.jpg

 なぜか自分の机の上にあるシュガーフリーのレッドブルである。
いつ、どこから来たのか分かっていないけど、なぜか俺の手元にある。 きっと家族の誰かが買って来たのだろうとは想像してるんだが、誰なのかは未だに分かっていない。
これは1本しか無いので、どんな味がするのかは試していない。
珍しいものでも無いから、どうしても知りたいと思えば買って来て飲んでみたらいい。
でも、わざわざ買って来て飲むほどでも無いかな。
で、レッドブルって結構種類があるらしいけど、上のとこれとの2種類しか見たことは無いのは、スーパーぐらいでしか見ないからかも。
ジムとかスポーツ店とか、そういう所だったら多くの種類を売っているかも知れないけどね。
ちなみに賞味期限は2020.1.20なので、とうの昔に過ぎているのだけれど、まぁ、飲んでも大丈夫じゃないかな。
分からんけど。(汗)


スポンサーサイト



tag : #RedBull

【Red Bull】:その1。

redbull.jpg

 ご存知、「Red Bull エナジードリンク」である。
アメリカの飲み物かと思ったら、オーストリアだというから、ちょっとびっくりした。
F1ではセバスチャン・ベッテルのスポンサーになっていたことがあるコンストラクターでもある。
なんでアメリカのものと勘違いしていたのだろうか。
さて、なんでこのRed Bullがお宝かというと、それは。。。。
2011年3月11日に発生し日本に甚大な被害を及ぼした東日本大震災の時、2、3日して食料を求め近くのコンビニに入ったときに買ったものだから、自分的には十分にお宝としての価値はある。
当時、窓ガラスは割れ、タンスが倒れ、家の中はめちゃくちゃになり、電気や水道のライフラインは遮断され避難所暮らしを余儀なくされた。
交通網の寸断や食品企業の操業停止などにより、スーパーやコンビニからは瞬く間に食料が無くなってしまった。
そんな中で、何とか食料を確保しようと、当時住んでいた家の近くのコンビニに立ち寄ったときに、商品棚に何本か置かれてあった大変貴重なRed Bullである。
他にはほとんど何も口に入りそうな物がなかったから、このRed Bullだけを2本買い求めた。
後、何年かして記念にと1本を飲んでみた。そして、もう1本はお宝として取り置くことにしたのである。


tag : #RedBull

カウンター
カレンダー
11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -
カテゴリ
最新記事
展覧会の絵一覧
散歩の途中一覧
なぐり書き一覧
月別アーカイブ
プロフィール

h-hama

Author:h-hama
H-Hama@岩手一関へようこそ!
ホームページからブログに本格的に乗り換える事にしました。
種々雑多なブログですが、よろしく。

ブログ管理
The Links
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム
最新コメント
ランキング
タグリスト

#zippo #魔法のカード #音楽的生活 #食いしん坊 #カメラ達 #今日の空模様 #ベース&ギター #買ってみたけど #水沢裏町事情 #BackDoor #1999年のなぐり書き #時計 #登米小学校 #2013年のなぐり書き #2020年のなぐり書き #2022年のなぐり書き #2023年のなぐり書き #2000年のなぐり書き #便利グッズ #2002年のなぐり書き #2010年のなぐり書き #2010年病院日記 #思えばあの日から #江刺工場地帯 #シューズ #2021年のなぐり書き #2004年のなぐり書き #須川秋模様 #2006年のなぐり書き #2011年のなぐり書き #2007年のなぐり書き #2012年のなぐり書き #マグカップ #ペンとノート #2009年のなぐり書き #2014年のなぐり書き #2003年のなぐり書き #2015年のなぐり書き #2008年のなぐり書き #波乗りの日々 #2001年のなぐり書き #2010年病院日記_緊急緊急入院 #財布 #撮り歩き #写真のある生活 #体が悲鳴 #IT周辺機器 #シナモンの事 #湯野浜温泉裏通り #照明天井 #2019年のなぐり書き #アウター #瓶 #焼き物 #バッグ #携帯電話 #私文バンド1978年文化祭 #CPU_MPU #2005年のなぐり書き #私をスキーに連れてって #写真を撮る #引っ越しという作業 #新聞配達 #2度目の入院 #雪の中の流れ #カッターナイフ #ワープロ #ミニカー #くじ運 #お金 #紙くずの類 #グラス #THE_GATES #作業機材 #2016年のなぐり書き #キーホルダー #鋏 #自転車 #K2 #スケール #歩道橋にて #2017年のなぐり書き #マスク #錆の形態 #電卓 #病院の床屋さん #ヘッドフォン #てんぷら #MRI検査 #私文バンド1977年文化祭 #Tシャツ #アコースティック・ギター #シナモンのこと #RedBull #2018年のなぐり書き #貯金箱 #木のおもちゃ #一輪ざし #扉 #カップ #彫刻 #イベント #印章 #リーガル・ペーパーウェイト #ポケット・ボトル #どうした? #ちょっと行ってみた #ミニチュアボトル #スキットル #ペン立て #コースター #カメラ #五玉そろばん #角度計 #music_player #ライディング・ギア #蕨市北町中央商店会プレート #登山ナイフ #ブーメラン #記念ボトル #電話器 #フランジ #岩手県立一関第一高等学校 #懇親会 #同窓会 #校歌 #交通戦争 #カラーフィルム #フィギュア #bass_day #bassday #映画観たよ #スパムメール #ニッコールクラブ #ドメイン #残念なこと #御茶ノ水 #初めての入院 #モンブランのボールペン #北海道 #初めての就職のこと #ゲームのこと #天体観測 #ソーセージ #ベーゴマ 

フリー
RSSリンクの表示
QRコード
QR