(2016月4月から2019年11月まで使ってたスマホ)
Sony Xperia Z5 SO-01H である。
3年振りの買い替えである。
ワクワクして買ったはずのXperia AX SO-01Eが、意外とガッカリだった。(汗)
最初からサクサク動くとは感じていなかったが、慣れてくるにしたがってモッサリ動くように感じれらた。
致命的だったのは、会社や自宅でWi-Fi経由でインターネットにアクセスする必要がある時だった。
どちらのWi-Fiもガッカリするぐらいの遅さではないのに、なぜかスマホ経由だとガッカリを通り越してイライラする動作になってしまうからたまらない。
一時期はアドレス帳から電話するのに何分も待たないといけなくなってしまった。これでは到底電話としては使い物になるはずがない。
まぁ、それでも我慢して使っていたのだが、最近になって良く電源が落ちるようになってしまった。
何か画面かアプリかの切り替えるタイミングで電源が落ちるから困る。
ということで、スマホを新しくすることにしたのである。(笑)
CPUもメモリ回りも当時とは比べられないくらいに速く動作してくれるから、結果としてはサクサクと動作してくれる。
Wi-Fi経由でもLTEでもストレスなしに動作してくれる。これはありがたい。
ただ、文句があるとすればちょっと本体が大きくなってしまっていることと値段が高いということであるか・・・。(汗)
そういえば、卓上ホルダはドコモショップかドコモオンラインでしか売っていないらしいけど、卓上ホルダは使わないのかな?
自分はケーブルの抜き差しだと、何だかケーブルとコネクタがダメになりそうだから、卓上ホルダを買うことしたけど。
tag : #携帯電話