家の中でちょっとしたDIYのまねごとをしようと思ったけど、どうも金槌が見当たらなかった。
確かに昔は家にあったはずなのに。
直接の用途はLANケーブルを走らせて固定するステープルを打ちたいと思ったからだけど。
自分たちの世代だと、中学に入った頃に大工道具というのを購入させられる。
技術家庭科という科目で、何やら木工を実習するというのがあった。
それらに使用できるノコギリや金槌、ノミなどが入ってた箱があった。
いつしかその大工道具も無くなってしまっていたが、必要に応じて買い足しているのである。
これからも、ひょっとしたら増えていくのかも知れない。 玄翁(げんのう)と金槌の違いがあり、どうやら玄翁の方であると。
ヘッド部分に膨らみがあるので玄翁になるという指摘であった。
tag : #作業機材