良くバイクを乗りましていた頃に着ていたライディング・スーツである。
要するに「つなぎ」である。(笑)
買った時の事は良く覚えていないのだけど、確かホンダのウエアだったと思う。つなぎも色々とメーカーがあったのだが、中々気に入った物が無かった。あるいは高すぎて手が出なかったのである。
バイクを買った時にバイク屋からいくらか値引きをしてもらったけれど、それでも結構高かったなぁと思う。(汗) レース用というよりツーリング用のスーツなので、ウェストの部分からファスナーで分割できるようになっている。
当時は峠を走り込んだりもしていたが、バイクに乗る大きな目的はツーリングであった。
流行ということもあったのだけれど、やはり革製のつなぎの方が安心してバイクに乗ることができた。
万が一の転倒でもケガを軽減してくれる・・・はずだが、第一に防寒が目的である。何しろ朝の早い時間から乗ることも多かったし、寒い時季に乗ることも多かった。
だから普通のジャンパーなんかでは、寒くてとても耐えられなかった。しかしながら、真夏は暑かったので上半身を脱いで乗っていたこともあったけれど。(汗)
胸にはシェル石油のパッチを縫いつけてみた。もちろん自分では無くて、縫製のプロの友達に頼んで。(笑)
スポンサーサイト
tag : #ライディング・ギア